応募要項
こうふ歳時記フォトコンテスト応募要項
~四季折々の甲府市の魅力を写真で伝えよう~
甲府市は、春夏秋冬それぞれに伝統的なお祭りや行事、地域に根差したイベントが数多くあり、豊かな文化が息づいています。そうした「日常に溢れる甲府の魅力」の再発見により、また「それぞれに思う甲府の魅力」を多くの方に知ってもらうことで、甲府のことが大好きな「甲府ファン」を増やすことを目的に、多くの皆様から、「✦甲府の魅力✦ 撮っちゃばれ!」をテーマに推しの写真を募集します。
なお、ご応募いただいた作品は、本市のプロモーション事業で活用させていただきます。
1.応募テーマ
「✦甲府の魅力✦撮っちゃばれ!」
あなたが思う甲府の魅力を『myこうふ歳時記』としてご応募ください!
「✦甲府の魅力✦撮っちゃばれ!」では、春夏秋冬それぞれの季節に映える甲府市の魅力を、皆さんの写真のチカラで共有したいと考えています。春の桜や夏の青空、秋の紅葉、冬の雪景色はもちろん、日常の風景やお気に入りの場所、地域の行事など、あなたが「これぞ甲府!」と思う瞬間を切り取ってください。あなたの視点で見つけた甲府らしさを楽しみにしています!
2.応募期間
令和7年1月10日(金)から令和7年2月28日(金)
3.応募資格
日本在住の方
※どなたでも応募できます。(プロ・アマ及び市内・市外在住は問いません。)
5.審査と発表
応募作品は、応募期間終了後に審査を行い、入賞作品を選出します。 入賞者には、令和7年3月中旬以降に賞品の発送をもって通知します。 ※SNS部門の入賞者の方にはダイレクトメールにてお知らせいたします。記載された内容に従い、返信期限内にご連絡ください。期限内にご連絡いただけない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。 ※こうふ歳時記サイト部門の入賞作品はこうふ歳時記サイトのトップページ上で公開します。【写真】
- 形式 JPEG、PNG、HEICのいずれか
- サイズ 1ファイル20MB以内
- 応募枚数 1回につき最大3枚(複数回の応募可)
【必要事項】
- 氏名
- メールアドレス
- 住所
- 電話番号
- 年齢
- 作品タイトル
- シーズン(春夏秋冬選択)
- 撮影エピソード
(2)SNSで応募
甲府市公式インスタグラムの「@kofu_official」、もしくは甲府市公式X(旧Twitter)の「@kofucityoffice」のアカウントをフォローし、次の必要事項を明記して投稿してください。
【写真】
- 応募枚数 1回につき最大2枚(複数回の応募可)
【必要事項】
【注意事項】
- アカウント非公開の方は対象外となりますのでご注意ください。
- 上記を満たさない場合及び、ハッシュタグのない投稿は無効となります。
- インスタグラムに作品を投稿される際、@kofu_officialをメンションしていただいた方の作品は、甲府市公式インスタグラムのストーリーズでご紹介させていただく場合があります。
6.入賞(※入賞は一人1点まで)
入賞された方には、甲府市ならではの素敵な賞品を贈呈します。
各賞 | 賞品 | ||
応募専用 | こうふ歳時記賞(市長賞) | 1点 | 甲府記念日ホテル内鉄板焼きレストランKEYAKI |
甲府の魅力まちなか賞 | 2点 | 甲府之証甲州乳酸菌豚クリスタルポーク | |
甲府の魅力自然賞 | 2点 | 甲府之証詰め合わせセット | |
SNS | 入選 | 20点 | 甲府市ノベルティセット |
※賞品は委託業者「株式会社サンニチ印刷」より発送いたします。
7.応募作品に関する注意事項
- 写真はカラー写真に限ります。
- コラージュや合成・組み写真、AIでの作成等は不可とします。ただし、トリミングや軽微な色補正・露出補正は可
- 応募作品は応募者自身が甲府市内で撮影したオリジナル作品(未発表かつ発表予定がない作品)に限ります。ただし、SNSやブログへ発表した作品は応募可能です。
- 写真に人物が含まれる場合、被写体の肖像権等は問題が生じないよう、事前に承諾を得るなど応募者本人の責任において対処してください。また、被写体が未成年の場合は親権者等(法定代理人)の承諾が必要です。
- 同じ写真の複数回応募、及び類似写真の応募はお控えください。
- 甲府市が類似写真と判断した場合は応募1枚目の作品を有効とします。
- 作品に名前、日付、クレジットなど文字入力加工したものは投稿できません。
8.次に該当する場合は、応募者に通知することなく選考の対象外とします
【共通事項】
- 他人の名前を使用したものや、他人の著作物を引用したもの。
- 本コンテストの運営、こうふ歳時記サイトや甲府市公式のインスタグラムやX(旧Twitter)の利用等にあたり、支障を与える行為があったもの。
- 公序良俗に反する内容、他者を誹謗中傷する内容、または第三者の知的財産権を侵害する内容であるもの。
- プログラムによる大量応募等の不正な行為、その他法令もしくは公序良俗に違反する行為があると判断したもの。
- ウイルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為があったもの。
- その他、応募に関して不正な行為があったと判断したもの。
【SNS部門】
- 甲府市公式のインスタグラムまたはX(旧Twitter)のアカウントをフォローしていないもの。
- 非公開設定のユーザーアカウントから投稿したもの。
- 「#甲府」及び「#myこうふ歳時記」の両方が付いていないもの。
- 商品発送時点までに甲府市公式アカウントのフォローを外されたもの。
- ハッシュタグや写真を削除されたもの。
9.著作権等に関する注意事項
- 応募作品の著作権は応募者本人に帰属します。応募作品とは画像データのほか、作品タイトル・エピソードなど、応募時に入力されたデータを含みます。
- 応募作品について、応募者は甲府市ホームページ、こうふ歳時記サイトの素材などで使用する著作権法上の権利について国内外を問わず、使用を許諾するものとし、著作者人格権(※1)を行使しないものとします。
なお、使用例として、甲府市ホームページ、こうふ歳時記サイト、甲府市公式SNS、甲府市が作成するポスター、広報こうふ、ほか甲府市関連ウェブサイトなどが想定されます。
※1「著作権人格権」は著作者だけに属するもので、他人に譲ることはできません。そのなかの同一性保持権は、写真をトリミングや加工(写真に文字を入れたり)をさせない権利です。今回応募された写真作品の使用にあたり、主題を明確にするために、トリミングやデザイン処理で加工する可能性があるため、応募者は「著作者人格権を行使しない」ことに同意したものとします。 - 投稿いただいた写真及びコメントをWebサイトに掲載する場合、誤字脱字等については甲府市の判断にて改変できるものとします。
10.その他の注意事項
- 選考の対象外とした理由、審査における選考基準、過程、結果に関するお問い合わせには一切回答しません。
- 投稿作品の公開によるトラブルが生じた場合、甲府市は一切責任を負わず、投稿者が対処するものとします。
- 定められていない事項については、甲府市の判断により決定します。
- 注意事項については予告なく変更される場合があります。
11.個人情報の取り扱いについて
応募者の個人情報は、委託事業者の株式会社サンニチ印刷が管理し、本コンテストの運営および賞品発送の目的にのみ使用します。
12.問い合わせ先
甲府市情報発信課
TEL:055-237-5314
Email:kouhou@city.kofu.lg.jp